TOP PAGE

他の塾・予備校で成績が上がらならい中学生


志望校E判定・勉強の成果が出ない中学生

必見!


試験直前のたった5日間の集中特訓授業で、偏差値を7UPさせて合格圏外の偏差値64の高校合格



当塾では、何年にも及ぶ、成績UP方法の研究の結果

どんなタイプの中学生でも
志望校合格に成功しています


勉強熱心な中学生ならほぼ確実に
E判定から、志望校合格に導けます!






当塾の合格者は

すべて、他の予備校・塾をいろいろ変えたが成績が上がらず

入塾前は、志望校合格E判定



勉強がわからなくなって、成績が悪くなって

本人もご家族も、心の中で

志望校合格を半ば、あきらめていた中学生ばかりです



今、あなたが、第一志望校にすごくあこがれているのだけれど
実力不足を感じていたら
あなたの現状をもとに、第一志望校へ合格する指導方法・学習方法を調査・研究し
合格へ導くことが可能な時代になっています!!


それは、当たり前だとは思いませんか?
近い将来、ほとんどのことは、AI(人工知能)がしてくれるし、誰でも、宇宙旅行が楽しめる時代です。
そんな、なんでも可能な時代に、行きたい大学に合格できる能力を身に着けられないことがあるわけがありません


今まで、優秀な人たちが、そんな開発に目を向けてこなかっただけの話です
または
偏差値の高い学校へ行くのは、自頭がいいとか、誰よりも努力した人のみとか、そんなよく聞く当たり前の話を誰も疑うことはなく
東大・京大・医学部に行くなら、小さい時から、他の子とは違っていて、東大・京大・医学部に行ける潜在能力がある子でないと、行けないとか


そうではありません!
行きたいと思う人なら、その人の勉強のタイプに合わせた、第一志望校合格のための指導方法・学習方法を調査・開発することで、第一志望校合格は可能です


そのような調査・開発をするのが

京大博士卒である当塾専任講師です


具体的には
教育・研究のプロフェッショナルが、予習復習をしない生徒さんには
そのような勉強することを前提に
成績が上がる方法を研究・開発するのです


多くの学校では、勤勉に勉強すること
例えば
予習・復習を徹底することなど、成績を上げるためにしなければならないこと

皆さんたちが一番よく知っていること
そして
やろうと思っても、なかなかできないことでしょう


このような成績を上げる何らかの条件があることがお分かりいただけると思います

この条件を、満たさなくても、成績を上げる方法を
当塾が指導方法・学習方法をその子に合わせて調査・研究すれば
成績を上げることができるということです


今ままで、自分がそんな条件に合わせない限り、成績を上げることは、できませんでした
そんなことから、皆さんは、解放されました



ほとんどの、通われている、高校・予備校・塾が
例えば、予習・復習をしっかりこなせば
うちの第一志望校合格講座で
第一志望校が合格できますとどこでもいいます
しかし
その学校が求める内容で、勉強しなければ無理ですなどが一般的です

京大博士deの先生と勉強ネ!では、発想が逆です


皆さんの方から、自分のこんな勉強の状態なんだけど
成績を上げて第一志望校合格させてもらいたいなど


皆さんのほうから条件を提示してもらい、その条件の下で、当塾が、どのようにしたら、成績が上がるかを調査・研究・開発します


つまり、あなたへの特別の指導方法・学習方法を考えるということです





京大博士deの先生と勉強ネ!では、ほかの予備校塾ではありえない
飛躍的な成績UPを可能としている理由はこのようなことです




大手予備校・塾で

皆さんが望む高校に合格をしている中学生は

全受講者のたった3割程度


多くの受講者は、大手予備校・塾で、第一志望校合格はおろか

思ったように成績を上げていません!




その理由は

大手予備校・塾は、集団授業であるため

成績を上げるための
その予備校・塾のやり方(その予備校・塾の成績を上げる条件)があるのです




・予習復習をしなければいけない

・授業を集中して聴かなければいけないなど


成績が上がらない中学生は
大手予備校・塾が設定している
成績UPのこのような条件がなかなかこなせないということです



しかし
これだけ時代が進歩しているので
成績を上げる条件は

これまでの時代ように

予習・復習をしっかりする
授業に集中するができなくてもいいハズ!!







大手予備校・塾で成績が上がらない理由




このような一般的な(これまでの)成績UPの条件に
合わない子供たちは

これまでは志望校合格が難しい時代でした


しかしこれからは

その子の勉強のタイプに
予備校・塾側が合わせていく時代なのです



つまり
お子さんが、予習・復習をしない勉強のタイプなら

しないで志望校に合格する指導方法を
塾・予備校側が考えるべきです



授業に集中できない子なら
授業に集中しなくても 志望校へ合格する指導方法を
塾・予備校側が見つけだすべきです



塾・予備校で成績が上がらないタイプのお子さんの場合
お子さんの勉強のタイプに合わせて
指導しない限り、成績を上げることはできません


該当する方は
このような指導をしている塾・予備校を
徹底的に探すべきです



京大博士deの先生と勉強ネ!では

生徒さんが、

塾・予備校のやり方に合わせる時代はもう終わった
と考えております



これからは

塾・予備校が、生徒さんに合わせる時代なのです



京大博士deの先生と勉強ネ!は
いろいろな生徒さんの勉強のタイプに応じて

指導内容・学習方法の調査・研究を繰り返し
指導に当たる学習塾の一つです



当塾のような学習塾では

上で述べたような
予習復習をしない
授業に集中しないお子さんを

志望校へ合格させるなど
生徒さんのいろいろな状況に対応して
結果を出すために

指導に当たる講師は
本当の教育研究のプロフェッショナルであることが
必要不可欠となっております




つまり

生徒さんの勉強に関するいろいろな状況を見極めて

生徒さんごとに
新しい指導方法・勉強方法を調査・研究して
見つけださなければならないからです




成績を上げる、第一志望校合格は、講師で決まり!












京大博士deの先生と勉強ネ!と大学入試改革



数年で、新大学センター試験(大学入学共通テスト)
が実施されるなど 大
学入試制度が大きく変わります



最終目標である新たな大学入学試験で
ハイスコア―を出すためには


論理的思考能力、表現力などが要求されます



これらの力は短期間で養成することは不可能で

この試験対策のために
小学生のころから長い時間をかけての準備が必要です



今後、日本の幼児教育・初等教育は
最終目的である大学入試改革のために
大きく変わってゆきます



文部科学省は
昨今の、世界レベルでの目まぐるしい技術の進歩に
対応できる人材育成のために

入試制度を大きく変更しました



これまでの知識を重視した詰込み学習型から

論理的思考能力などを重視する教育内容に
変更することを余儀なくされました



この内容は、かなり以前から行われている欧米のやり方で
遅すぎる改革だと考えています



この能力を身に着けるためには

本・参考書などから、独学で学ぶことはほとんど不可能です


一番効果が上がるのは

このような能力に恵まれた人を指導者として
その人から学ぶことです



このような力を持った指導者となり得る人は


大手企業相当の会社員や
大学・大手研究機関での研究歴など

を持つ人たちがあげられます






これから
どこの予備校・塾でも
このような対策を

小学生から始めてゆくことになるでしょうが

受験業界に
難関大卒の学歴の人は見かけますが

大手企業相当の社会人経験者はほとんど見かけません



となると

講師として論理的思考能力等が不十分な講師を

指導者とすることになるので

思った効果が上がらないといった事態が

これまで以上に多発してくるでしょう



以上のことから
今後ますます
どんな講師をお子さんのコーチにするのか
講師の重要性が問われる時代になってゆきます







京大博士deの先生と勉強ネ!の専任講師は


当塾では何年も前から
専任講師の経歴を生かして

当塾の生徒さん達には
指導に当たって

論理的思考能力などを高めるトレーニングを
数年前からいいち早く取り入れておりました




このように当塾の成績UPの秘訣は、

専任講師の教育・研究歴を生かして


成績が上がらず、成績が悪い状態の生徒さんの

いろいろな特長・能力、成績UPの問題点をリサーチし、

その成績UPのための研究を繰り返して

お子さんに応じた高校受験の生徒指導に当たっているからです










教育研究のプロフェッショナルでなければ飛躍的な成績UPは難しい



上で述べたほかに
大手予備校・塾で成績があげられない理由は

集団授業であるためです


お子さんごとに異なる志望校合格に必要な多くのことが
集団授業であるため、省略されてしまいサポートされないのです



自分に必要な部分が省略された場合
自分で補わなければならないのです



このようなことができる
中学生はごくわずかです


ですから
予備校・塾で成績があげられない多くの中学生は

自分の志望校合格のすべてをサポートしてくれる
指導者を探すことが成績UPの早道です

そもそも
集団授業は、予備校・塾側に都合のいい
指導方法で
生徒側からは
教育の質が低い受講方法なのです


上で述べたように
現代は
ハイクオリティーな教育が求められます

このような時代の中
プライベートスクールである予備校塾の
受講形態として
集団授業は限界にきていると考えております


最適なやり方は
人工知能、ハイテクな時代でも

やはり 大昔から行われている個別指導なのです






優れた指導者は
生徒の様子を正確に見極め

適切な指示を出します


このような指導が成績を飛躍的に上昇させます


生徒さんに応じてどのようなサポートが必要かを

いつも、専任講師が注意して

適切な指示・サポートが与えられる専任講師の能力が

本物の教育・研究のプロフェッショナルのあかしです



このようなことができなければ
難関大卒であっても
本物の教育・研究のプロフェッショナル
とはいえません




当塾では

・結果の出る勉強から遠のいている中学生

・何年も志望校E判定を続けている中学生

・偏差値30・偏差値40の中学生

・勉強がわからなくなってしまっている方でも

確実に成績を上げて、志望校に導くことに成功しています








Carousel


当塾の教室のご案内


「京大博士deの先生と勉強ネ!」 渋谷教室

〒150-0043 東京都渋谷区宮益坂1-17-9-506
「渋谷」駅から徒歩7分



京大博士のインターネット・オンライン家庭教師



 
当塾へのお問い合わせは下記メールでお願いします

Email takaryou123123@gmail.com


国内外どこからでもオンライン個別指導

インターネット・オンライン家庭教師